冬⛄

(12~2月)

秋🍂

(9~11月)

夏🎐

(6~8月)

春🌸

(3~5月)

                                                                                令和6年
                                                                          令和5年 vol.2

令和5年 vol.2

令和5年 vol.2  
                                                                          令和5年

令和5年

令和5年 令和5年
                                                                          令和4年 vol.2      
                                                                          令和4年 令和4年 令和4年 令和4年

7月10日(月) 4時頃
7月10日(月) 4時頃
7月10日(月) 4時頃
7月10日(月) 4時頃

 

 7月10日の九州北部豪雨は佐賀、福岡、大分に甚大な被害を及ぼしました。大刀洗町もレベル3から5まで警報のレベルが上昇し、被災地域の拡大も心配されました。

 

保護者の皆様は、被害などなかったでしょうか?お伺い申し上げます。

 海の星保育園は、周囲の田んぼはすべて冠水の状態でしたが、建物については被災を逃れることができました。しかし、途中の道路があちらこちらで冠水し、園にたどり着くことができない職員からの連絡や、法人内で自宅が被災した職員も数名おられます。改めてお見舞い申し上げます。

 

冠水前後
冠水前後
冠水前後
冠水前後

 7月11日(火)午前9時より、また通常開園することができました。

改めて、子ども達がお家の方と一緒に笑顔で登園し、保育園でも元気に過ごすことができている環境に幸せを感じております。



 

7月7日(金)  たなばた 

 

 7月7日の七夕には、織姫と彦星が1年に1度だけ、天の川で会える日とされています。

子ども達はどんなお願いごとをしたのでしょうか☆

 

保育園の笹にも、子ども達のステキなお願い事と各クラスで製作した七夕飾りがたくさん飾られましたよ☆


 

♪ささのは さらさら

のきばに ゆれる

  おほしさま きらきら

 

 きんぎん すなご

 


お願いごと叶うといいなぁ~♡




 

    今月の絵本メニューの紹介 ◆

 

   今月は、夏野菜の代表格 かぼちゃがでてくる絵本「14ひきのかぼちゃ」です。

 

   今、保育園でも夏野菜を育てています。ほぼ毎日、収穫したキュウリやオクラを嬉しそうに給食室に持って来てくれる     子ども達。栽培や絵本を通して、野菜に興味を持ってくれる事を願っています。

 

ダウンロード
7月の絵本メニュー
14ひきのかぼちゃHP  本文.pdf
PDFファイル 227.1 KB


           *巡回相談*  6月21日(水)

   すみれ組(4歳児)

 すみれ組は、ホールにて運動あそびを行いました。まずは、長縄あそび♬

へびのようにくねくねと動く縄の上を飛び越えたり、高さのある縄の時は、上をジャンプしたり、縄の下を這ってくぐったり。縄が2本になると、縄に体が当たらないように体勢を考え、動かしながら縄くぐりを楽しんでいました。難しい…と体が止まってしまう子もいましたが、友だちの姿を真似してみたり、自分ができそうな場所を探してみたりと、その子なりに考え参加する姿が見られました。


 次は、全員で鬼ごっこ♪鬼を2人決め、タッチされた人は鬼と交代。みんな、ルールを理解し、少しヒヤッとする場面もありましたが、鬼ごっこが大好きな子ども達は、笑顔でそして必死になって鬼ごっこを楽しんでいましたよ(*^^*)

 


   ゆり組(5歳児) 

 ゆり組は七夕に向けて、七夕製作を行いました。

事前に七夕のお話をしていたこともあり、興味をもって折り紙での織姫・彦星作りができました。蛇腹折りや折り紙を重ねて切る作業は少し苦戦する姿も見られましたが、個々のペースで、また自分なりに考えながら取り組むことができていました。まだまだ個人差はありますが、少しずつ集中して取り組む姿も活動の中で増えてきています。


 今回の巡回相談では、安全面への配慮、個別支援の工夫の仕方などについて、いろいろなご助言をいただきました。

一人ひとりの「今の姿」を大切にしながら、今後の保育に役立て、子どもたちがより安全に楽しく過ごしていける環境を作っていきたいと思います。ご来園いただきありがとうございました。



     さくら組 5・6月の様子

       「体育教室」

 今年度から始まった体育教室。少しずつ活動に慣れてきた子どもたち。毎回とても意欲的に参加してくれています!

だんだんできることも増え、自信に繋がっているようです☆


    「戸外散歩」(あじさい写真)

  梅雨の貴重な晴れ間には、皆でこの時期ならではの景色を探して戸外散歩へ♪

 あじさいがたくさん咲いていて、綺麗な色に驚きつつしっかりと観察を楽しみました。

                 

「製作 かたつむり」

  時の記念日に合わせてみんなで大好きなかたつむりの時計を作りました♪

 時計の歌を口ずさみながら、筆を使って上手に色を塗る姿に成長を感じました。*





たんぽぽ組 5・6月の様子

毎日、戸外でも室内でも元気いっぱいの子ども達、先日はキュウリなどの苗植えを見学したり、ニンジンやあんずを触ってみたり、みんな好奇心旺盛で目をキラキラと輝かせていました。保育の中で「五感で学ぶ」機会をつくるようにしています。まだ言葉で上手く伝えることが難しいたんぽぽ組さんは、遊びや生活の中で、友達とのトラブルや自分の思いが強く大声で訴える姿もあります。その都度、じっくりゆっくり話をすることで「うん、うん」と話しを聞いてくれたり「ごめんね」「いいよ」と許し合ったりする姿が増えていますので、これからもお互いの思いを伝え合いながら仲良く過ごせるように関わっていきたいと思います。





 

戸外へ散歩へ出かけたら、

素敵なアジサイを見つけました(*^^*)


 

 歩いていると「アジサイ、見つけたっ!!」、そしてアジサイに触れながら「なんか、ふわふわしてるね~♡」と、目の前に広がるアジサイに興味津々の子ども達でした♪

 



そして、お部屋の中にも♡子ども達がお家の方と一緒に綺麗なお花を持ってきてくれました。ありがとうございました。

 

お部屋に飾られたお花に気づいた一人の男の子が、

「あっ!お花だ!きれいね。これどうしたと?」と。

「〇〇君のお母さんが持ってきてくれたんだよ。」と保育士。

すると、その子は(お花を持ってきてくれた)〇〇君を探して、

「〇〇くん!お花、ありがとう♡」と。

 

何だか、心温まる一場面でした(*^^*)

 




ふじ組 5・6月の様子

ふじ組では生活リズムにも慣れ、元気いっぱい、笑顔いっぱい、時にはケンカをしながらも思いを伝えて、友だちや先生と毎日楽しく過ごしています。

遊びを通して「かして」「どーぞ」など順番やルールを知り、そして覚えて守りながら関わりを深めています。

これからも一人ひとりの気持ちを大切に汲み取りながら、子ども同士の関わり方の第一歩が少しずつ身につくように私たち保育士が気持ちを代弁し、お互いの気持ちに気付けるように関わっていきたいと思います。






もも組 5・6月の様子

園生活にも慣れ、笑顔で過ごしています。給食では手づかみ食べを覚えて自分で食べることの喜びを感じたり、好き嫌いも出てくる中、完食できるように頑張っています。友だちとの関わりも増え、玩具をあげたりお互いに触れたりと優しい気持ちになれるようなしぐさが見られています。少しずつつかまり立ちから歩き出そうとする姿が見られ始め、これからだんだん動きが大きくなってくると思うので、安全面に十分気を付けながら保育を行っていきたいと思います。





 

    今月の絵本メニューの紹介 ◆

 

   今月は、昨年も子ども達に好評だった「とうもろこしぬぐぞう」です。

インパクトのある力強い絵が印象的なこの絵本は旬の食材とうもろこしが主役。

   文字数が少なく、どのページも画面いっぱいに主人公の姿が描いてあります。

 

   0歳児さんから5歳児さんまでどの年齢の子も楽しめるお話です。

 

ダウンロード
6月の絵本メニュー
とうもろこしぬぐぞう 本文.pdf
PDFファイル 134.2 KB