☆マラソン記録会 令和4年11月29日(火)☆
ぎりぎりまで天候が心配されていたマラソン記録会。小雨の中ではありましたが、何とか予定通り開催することができました。保護者の皆様には、雨の中たくさんのご声援と見守り隊のご協力、本当にありがとうございました。
11月より体力作りも兼ねて、マラソンの取り組みを行ってきました。始めた頃は、「きつい…」「疲れた…」と弱気な声も・・・。しかし、園庭やコースでのマラソンを重ねるにつれ、「今日は〇番になる!」「今日も走りたい!」等と意欲的な声が聞かれるようになってきました!本番では、喜ぶ姿、楽しむ姿、悔しがる姿…子ども達の色々な姿が見られました。自分の力で最後まで諦めずにゴールした子ども達!これまでの取り組みや本番での頑張りに大きな成長を感じるマラソン記録会となりました☆
マラソン記録会は終わりましたが、引き続き寒さに負けない健康な体作りの為、
マラソンや戸外活動をたくさん行っていきたいと思います!!
温かなご声援本当にありがとうございました(*^^*) 来年もまた頑張るぞぉ~~~!!!
~手洗いについて~
専門分野別リーダー:「保健衛生」担当
コロナ禍の今、新しい生活様式となり、手洗いうがいや三密回避、換気やマスクの着用など…コロナ対策における様々な言葉を耳にしますね。
感染症予防だけでなく、日々の健康・清潔を保つためにも、とっても大切な「手洗い」。
みなさんは適切にできていますでしょうか(^^)?
☆七五三祝福式☆
11月15日(火)
今年の七五三祝福式は信徒会館にて行いました。保育園から信徒会館までの道のりをドキドキワクワク楽しみな気持ちで歩いて行くこども達。初めての会場に少し緊張している様子がみられていましたが、神父様からの祝福の言葉と飴を頂き、温かい雰囲気の中で式に参加することができました.*
様々なことが制限される中、子ども達の成長をゆり組保護者の皆様と共にお祝いできたことを職員一同嬉しく思います。
これからも子ども達、そして皆様が日々元気に過ごせますように…。日々の保育の中でも、お祈りの時間を大切にしていきたいと思います.*
~ふれあい防火訓練~
10月26日(水)
今年も、三井・小郡消防署の消防士さんに来て頂き、火災発生から消火、消防署への通報や避難までの流れなどを行いご指導頂きました。こども達は園内放送を聞き落ち着いて避難したり、消防士さんからの質問に積極的に手をあげ答える姿がみられていました。
その後、5歳児ゆり組さんは防護服やヘルメットを着用し消防士さんになりきりました☆2歳児たんぽぽ組さんは間近で見る消防車に興味津々(^^)! 避難訓練後は、DVD「あさりちゃんの火の用心」を鑑賞し学びを得ました。
季節柄、乾燥に注意したり、日々の掃除を徹底し清潔そして安全に保育が行える環境づくりに努めていきたいと思います。
♡海の星保育園 運動会♡ 10月22日(土)
3年ぶりのみんなでの運動会!
今回は大刀洗小学校の体育館・運動場をお借りして開催することができました(^^)☆
各クラス、子ども達の頑張る姿をたっぷりとご覧ください♡
*第一部*
未満児3クラス
初めての運動会☆いつもと違う場所、雰囲気にドキドキした子もたくさんいたかと思いますが、保護者の皆さまの温かな見守りの中、ほのぼのとした雰囲気で運動会が進んでいきました。一人ひとりの成長の様子がしっかりと見られていましたね.*
*第二部*
以上児3クラス
少し日差しは強かったですが、天候に恵まれ、開放的な広い運動場で、一人ひとりが自分の力を精一杯出し切り頑張りました!
コロナ禍で体力低下が問題視される中、日々の保育の中で、戸外活動や運動遊び・リズム遊びなどに多く取り組んできました.*
運動会を通して、みんなで成し遂げる達成感やみんなの為に頑張る責任感…大切なことを一つでも学んでくれたら嬉しく思います(*^-^*)
~5歳児ゆり組~
保育園最後の運動会!マーチングに組体操…。
年長さんらしく、自信あふれたかっこいい姿を見せてくれました!
~4歳児すみれ組~
ドキドキして泣いてしまう姿もあったけど…途中で投げ出さず最後まで一生懸命やりきりました!これからもたくさんの経験をして、心を強く!来年もみんなで楽しく頑張りましょう☆
~3歳児さくら組~
ひろ~い運動場で、思いっきり走って踊って…とっても元気いっぱいのさくら組でした♪
ダンス「スマイル」み~んな上手でしたね☆
保護者の皆さまのご参加、そして温かなご声援ありがとうございました♡
また今回、大刀洗小学校体育館・運動場を貸していただき、本当にありがとうございました。
思い出に残るステキな運動会となりました♡
季節はすっかり秋ですね。。。
ますます深まる秋を感じながら、子ども達は自然との触れ合いを楽しんでいますよ(*^^*)
2歳児の子どもたちが窓の外の夕焼けを見て「きれ~い!」と声を上げます。
先生が誘われるように、「ほんとねえ!」
「新しい時代は子どもから」 全私保連保育運動に7つのメッセージがあります。
そのひとつに 「子どもは自然が大好きです」 というのがあります。
保育園を取り巻く環境は自然に恵まれています。
自然の営みは限りなく壮大で、美しく、不思議に満ちています。それに一番敏感に反応するのが
小さな子どもたちです。「そんなのあたりまえだよ。」
何十年も生きてきた大人の目には当たり前に見える光景も、子どもの純粋な目で見れば、不思議で、
キラキラしていて、わくわくするようなものばかり。大人になるうちに、忘れてしまった純粋で素朴な
感性を子どもに教えてもらう良い機会でもあります。
ゆり組クッキング♡
10月19日(水)
子ども達がとっても楽しみにしていたクッキング( *´艸`)
初めてのクッキングではホットケーキ作りに挑戦!一つひとつの工程を進める中で「え~!これ(ホットケーキミックスと牛乳)を混ぜたらホットケーキになるの?!」「(生地が)とろ~んってしてきたね!」等、様々な気づきをもちながら、興味津々で楽しく進める姿がみられていました(^^)♪
好きな果物やチョコレート等を自由に飾りつけ完成した自分だけのホットケーキ♡ お友だちや保育士と見せ合ったり、「これを食べて運動会がんばるぞー!!」とコップを持って乾杯をしたりと、子ども達の微笑ましい姿に笑顔あふれる時間となりました.*
おいしそうなホットケーキが
焼きあがりました♡
さくら組・すみれ組・ゆり組
~ 運動会に向けての取り組み ~
10月22日は運動会です!全クラス参加の運動会は3年ぶりとなります。
子ども達も職員もとても楽しみに、どのクラスも運動会に向けての取り組みに励んでいるところです(*^^*)
かけっこ、ダンス、親子競技、組体操、マーチング。友だちと一緒に体を動かすことの楽しさ、そしてみんなで一つのことを達成する喜びを運動会を通して感じてもらえたら嬉しいなと思っております。お家の方に見てもらえることをとても楽しみにしている子ども達。初めての環境に戸惑う姿もあるかもしれませんが、今の子ども達の精一杯の姿を見ていただけたら嬉しいです!
温かい声援をどうぞ宜しくお願いします!!
11月は「乳幼児突然死症候群(SIDS)」の対策強化月間です。
~ 睡眠中の赤ちゃんの死亡を減らしましょう ~
SIDSの予防方法は確立していませんが、以下の3つのポイントを守ることにより、SIDSの発症率が低くなるというデータがあります。
●1歳になるまでは、寝かせる時はあおむけに寝かせましょう
●できるだけ母乳で育てましょう
●たばこをやめましょう
「乳幼児突然死症候群(SIDS)」について 詳しくはコチラから
厚生労働省HP ↓
海の星保育園での午睡中の取り組みについて、又、睡眠中の危険な事故・その対策について、保護者の方と共に考え、今後も子ども達にとってより安全な環境をつくっていけたらと思います。
🍂3歳未満児クラス🍂
~活動の様子~
秋空の下、涼しい風を感じながら元気いっぱいに戸外活動を楽しんでいる子ども達。また、秋の製作を行ったり給食では旬の食材を味わい、秋を感じながら楽しく過ごしています。スポーツの秋、食欲の秋、芸術の秋!
この季節ならではの活動を、楽しく安全に行っていきたいと思います☆
保育園にはさまざまな個性・特性を持つ子ども達が登園しています。
集団生活の中で保育士の言葉だけで内容を理解するというのはとても難しい事です。そこで保育園では、専門の先生たちと連携しながら、少しでも子ども達にわかりやすく、また楽しく取り組み、苦手なことにチャレンジしてもらいたいという気持ちから、準備した玩具等について紹介させていただきます☆少しでも参考になれば…と思います。ぜひお家でも簡単にできる事ばかりですので試してみてくださいね!!
~防災訓練~ 9月1日(木)
9月1日は防災の日ですね。保育園では、防災の日に併せ水害を想定した防災訓練を実施しました。
3歳以上児クラスは、警戒レベル・避難場所についてや実際にコップとペットボトルを使い水の変化を知ったり、保育園にある避難グッズの中身も確認しました.*
近頃毎年のように災害が頻発しています。海の星保育園においては、今年度より「避難確保計画」の策定が義務付けられました。保育士・こども達が日頃から意識し、いついかなる時も落ち着いて対応ができるように、今後も避難訓練や防災訓練を確実に取り組んでいきたいと思います。