短い秋… それでも秋♪
これも温暖化の影響なのでしょうか? 暦は変わり、来年の話もちらほらと出てくる頃になっっても、今年の秋の暖かかったこと… さすがに朝夕は冷え込む日もありましたが、日中には汗ばむ日も…
それでも、きちんと秋は訪れていて、グループホームの皆様を楽しませてくれました♪
まずは、干し柿づくり。たくさんいただいた渋柿を、せっせと慣れた手つきで吊るしていきます。
軒下にずらりと並んだ干し柿、その数50個超! リビングから窓越しに見える干し柿は、毎日「よか色になって美味しそうやね~」と温かい声援(笑)を受けていました。
お天気にも恵まれ、待つこと約2週間、すっかり甘くなった干し柿。味は好評で、試食なのに「おかわり」の声も(笑)。 デザートに、サラダにと大活躍でした。
続いて、もはやグループホームの定番となったスイートポテト。「昔は蒸かすだけやったばってん」と言いつつも、こちらも皆さん慣れた手つきでみるみるオーブン皿がいっぱいに。甘くて香ばしい香りをまとって焼きあがったのは、焼き色も食欲をそそる見事な出来栄え♪ もちろんぺろりといただきました。
今年も残すところ少なくなってまいりました。最後まで楽しく過ごしましょうね♪
満開! 満開! 満開!
過ごしやすくなったこの頃、未だ新型コロナの影響を受けている日々ですが、
何を? そう、それはキリンビールのコスモスです!
毎年、当たり前のように行っていたコスモス見学。満開のコスモスを楽しみにしていた皆さん。「今年はないらしい…」と残念がり、「今年もないらしい…」と寂しさを募らせていたこの2年でしたが、今年は開催!
雲一つない秋晴れ🌞の日、さっそくキリンビールへと向かいました。道中ワイワイとお話ししていると、あっという間に到着。するとそこには、見わたす限りコスモス!コスモス!コスモス! 赤や白やピンクのコスモスが咲き誇り、その数1000万本! 圧巻です! そよそよと秋風に揺れる満開のコスモスに、自然と感動の声が漏れ、笑顔があふれます。「こりゃ見事やね」「今までで一番きれいかばい」とみなさん大満足♪ にっこにこで帰路につきました。
そんな美しいコスモスはグループホームの近所にも。日課の散歩でちょっと足を延ばすと、そこにも満開のコスモスが♪ そして、園内には頂いた胡蝶蘭や色とりどりのお花がた~くさん。これも元気の秘訣です(笑)
感動と喜び一杯の秋の日々、もっともっと楽しみましょうね!
感謝と笑顔の敬老会♪
厳しかった今年の夏もいつの間にかの秋の気配。過ごしやすくなるこの季節、もちろん皆さんも元気に楽しく過ごしておられます。
大空ユニット平均年齢94歳、大海ユニット平均年齢88歳 両ユニットの平均年齢91歳(9月時点)のグループホーム。
それぞれ様々な生活を送って来られた方々が、ご縁の中ひとつ屋根の下に集い、笑顔あふれる日々を送っておられます。一番長い方では入所も11年を超え、毎日たくさんの思い出をご一緒することが出来ています。
そんな中、今年も日頃の感謝と敬意を込めて、敬老会を行いました。
まず、会を賑わせたのはテーブルにずらりと並んだ特製デザートの数々。「バスク風チーズケーキ」「チョコレートムース」「クレープ」「粒あんおはぎ」「きな粉おはぎ」「水ようかん」「フルーツ盛り合わせ」とどれもこれも美味しそうな物ばかり。皆さん目を輝かせながら、あれもこれもとお口に運んでおられました(笑)
そして、もう一つの敬老のお祝いは、みなさんお揃いのハンドタオル。皆さんをそれぞれイメージして選んだカラフルなデザインは大好評!「私のも良かばってん、あんたとも良かね~」と話も弾みます。 そのハンドタオルにくるくるくるっと手を加えると、かわいい人形の出来上がり♪ お互いに見せ合いっこしながらニッコリ笑顔で「ハイ!チーズ!📷」 また一つ、楽しい思い出が増えました。
これから少しずつ冷え込む季節。たくさん笑って過ごしましょうね♪
酷暑の夏、新たな楽しみと思い出が増えました♪
コロナ禍とうだるような暑さでなかなか外に出る機会がない日々ですが、それでも色々と楽しむ聖母園グループホーム!新しい楽しみと素敵な思い出がまたひとつ♪
まずは「カラオケ」。ポンっとテレビに機械を接続すると、いつものリビングがカラオケスタジオに早変わり。童謡や唱歌、演歌はもちろん最新ポップスまで網羅した1200曲以上から、好みの1曲をポチっと選ぶともうそこはオン・ステージ♪ エコーもばっちり 歌声が響き渡ります♪ 「わたしゃよかよ」遠慮していた方も、曲が掛かるとしっかとマイクを握り、いつものおしゃべり言葉とは違うお声で気持ちよさそうに歌ってくださいます。時には「この曲でむかし踊ってたのよ♪」と踊りを披露して下さる方も(笑)
次に「パン作り」。「外に買いに行けないなら作っちゃえ!」とばかりに、生地からパンを作りました。発酵を終え、仲良く楽しく成形し、オーブンに入れると何とも香ばしいパンの香り! 「こりゃ美味しか!」と大好評でした。
そして「パフェ作り」。たくさんいただいた旬で立派な美味しいイチジクやブドウをメインとしたフルーツパフェ!器に入りきらないほどにフルーツやアイスなどを盛りつけ、チョコやクリームをトッピング。見た目にも美しい、なんとも贅沢な特製フルーツパフェの出来上がり♪ 「こりゃお店んとよりも美味しかばい!」と こちらも大好評でした(笑)
気が付くといつの間にやら秋の気配… さてさて、この秋はどんな楽しい思い出が増えるでしょうか?(笑)
平和への思い、星に願いを…🎋
長期化するウクライナ侵攻、まだまだ終わりが見えないコロナ禍、地球温暖化による日々の酷暑…
先行きが見えない不安とどこか殺伐とした世間の雰囲気を感じる毎日ですが、利用者の方々はそれらに動じず、いつもと変わらず穏やかに過ごしておられます。
そんな中、今年も七夕がやってきました。願い事をお尋ねすると「なんもなか」「なんでんよか」と言われることも多いですが、さらに質問を重ねると「やっぱり健康でいたかねぇ」とか「家族に会いたい」どか「みんな幸せになりますように」とか、優しいお顔でお答えになります。
ご家族の方から頂いたみずみずしい青竹に、手作りの飾りや思いを込めた短冊を飾り付けました。
リビングの中にスッと立ち上がった七夕飾り。気がつけば、誰ともなく「ささの葉さらさら…」と口ずさみ、思いが一つになったひと時でした。
昼食の行事食はのど越し良いソーメンです。
キュウリやトマト、錦糸卵など、五色の短冊をそうめんで表現しました。
そして、楽しみなおやつは、涼しげなゼリーの水菓子です。
手作りならではの、献立と美味しさに、もちろん完食され、笑顔も満開です。
あっという間に夏突入!
照り付ける日差し、体を覆う熱気… 今年も暑い!夏がやってきました。
そんな中でも、皆さま元気いっぱい! 楽しく夏を過ごしています♪
楽しみ① 八代亜紀リモートコンサート♪
全国の介護施設を対象とした八代亜紀さんのリモート(WEB)コンサートに参加しました。
北は北海道から南は沖縄宮古島まで、生配信によって行われたこのコンサート。約40分のコンサートでしたが、テレビ番組とは違うWEBならではの雰囲気も感じられる、八代亜紀さんと過ごす歌の時間。
代表曲『雨の慕情』が流れると「あぁめあぁ~めふ~れぇふぅ~れぇも~っとふれぇ~」と思わず口ずさむ方も…(笑)
ある意味、コロナ禍だからこそ実現した今回のコンサート。無料で開催して下さった八代亜紀さん、とても楽しい時間をありがとうございました。
楽しみ② 梅ジャム作り
毎年、たくさんの実をつけてくれる中庭の梅の木=豊後梅。今年は梅ジャムづくりを行いました。
まずは収穫。「ほら、あそこに!」「あ、こっちにも!」と楽しみながら、まるまるとした梅の実をたっぷり収穫することが出来ました。収穫したら、下ごしらえ。ひとつひとつ丁寧にへたを取ったり、傷をよけたり… 手際の良さは今年も健在! あっという間に作業終了、あとはお鍋で ことこと♪ことこと♪ 甘酸っぱい香りに包まれます(笑)
出来立ての梅ジャムをちょっと味見、もひとつ味見で「あ~こりゃ良かばい」と太鼓判。
グループホームの庭や畑には、梅の実の他にもトマトやピーマン、リンゴ、イチジクなど楽しみいっぱい。
今年の夏も暑くなりそう! 楽しく笑って過ごしましょう♪
思いが届き、笑顔が生まれる…
今年の母の日も、胡蝶蘭や紫陽花、カーネーションと色鮮やかなお花、素敵なお洋服や可愛いぬいぐるみなど、心のこもったプレゼント🎁が届きました。コロナ禍で今までの様に会えない日々ですが、母の日の沢山の笑顔に心が和みます。
日課となった聖母園の散歩コースにも薔薇や躑躅が美しく咲き誇っています。そして、ふと道端に目をやると、可憐な野花も…。散歩をしながら「あら可愛いお花♪」「なんて言う名前かしら?」と話も弾み、自然と笑顔がこぼれます。見える景色はいつも新鮮で、やさしく心と体を刺激してくれています。皆様の元気の秘訣です♪
春訪れて花に囲まれる♪
皆さんの大好きな季節=春がやってきました。🌷 🌷
グループホームの近所には、桜、つつじ、チューリップ、モッコウバラ など、様々な花が咲き、私たちを楽しませてくれています。いつも楽しいお散歩ですが、可愛くて綺麗な花を見てのお散歩はまた格別!
車で10分程の小郡 光行地区へチューリップ見学にも行きました。満開に咲き誇る色とりどりのチューリップ🌷に「はぁ~、美しかねぇ~」と皆さんうっとり。こんなに素敵なチューリップ園を無料開放してくださることに感謝一杯です。
さぁ、短い春が終わり、夏の気配が近づいてきています。ひょっこりとカエルも出てきて、南高梅の実も沢山。これからも楽しんで過ごしましょ~♪
ひな祭り&お菓子作り🎎
「♬あかりをつけましょぼんぼりに~♪」
お幾つになられてもひな祭りの時期には、どことなく少女の顔をのぞかせる利用者の皆様(笑)今年も明るく仲良く、ひな祭りを楽しみました。
ひな祭りの昼食は、グループホーム特製の「彩り稲荷」。色とりどりの見る目にも美しい稲荷寿司。お祝い気分を盛り上げてくれます。「食べるとがもったいなかごたるね」と言ってるそばから、ぱくぱくお箸が進みます。味も最高!
恒例のお菓子作りでは、どら焼きとワッフルを。あま~い香りに包まれながら、焼きあがりを待つ時間の幸せなこと♪ ひとつひとつ丁寧に仕上げ、みんなで一緒にいただきます! 「出来立てはまた格別ね♪」とニッコリ笑顔。
春の訪れを感じさせる、穏やかなひとときでした。
🔥夜間想定避難訓練🔥
3月17日、夜間想定避難訓練を行いました。
三井消防署の方2名に立ち会っていただいたこの訓練。非常ベルが鳴り響く中、自力避難が困難な利用者の方々を安全第一で園外へと避難誘導します。コロナ禍でありマスクを着用しての訓練は、緊張も重なり息も上がりますが、大きな声で連携を取りながら、無事に避難を完了することが出来ました。
消防署の方に「とても良い訓練でした」と評価もいただき、ますます今後の防災管理への励みになりました。
ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。
『御利用者様、御家族様満足度』に関するアンケート調査 結果報告
令和4年2月~3月に『御利用者様、御家族様満足度』に関するアンケート調査を行いました。
アンケートへのご協力、誠にありがとうございました。このアンケートを通して、ご家族様の思いを知る事ができ、改めて利用者様への日頃のケアのあり方や施設運営について考える機会となりました。今後も職員一同、より良いサービスの提供に努めてまいります。
※結果・内容につきましては、下貼付ファイルをご覧ください。
楽しく活動しています♪
外は冷たい風が吹いていて、新型コロナにも油断ならない毎日ですが、
グループホームの皆さんは、出来る事♪楽しい事♪に心躍らせながらいろんな活動をしています。
真っ赤なまあるいおおきなイチゴ、そのまま食べても美味しいですが、ひと手間加えて「イチゴ大福」に🍓 やわらか求肥とふっくらあんこで包まれて、なんだかイチゴも嬉しそう。薫り高い八女茶を淹れて、みんなで仲良くいただきます! お口いっぱい頬張って、もちろん皆さん嬉しそう!
お菓子作りのほかにも、ポカポカした日は園外散歩、お部屋の中では貼り絵や裁縫、刺し子、お料理など、みなさん仲良く楽しく過ごしています♪ さてさて、今度は何しましょっか?
節分・恵方巻・豆まき
笑顔ながらも真剣に! 狙い定めて投げつける! 気分はまさに鬼退治! 鬼もコロナもあっち行け!
今年も無病息災を願って、節分・豆まきを行いました。
まずは「腹が減っては戦が出来ぬ!」と恵方巻作りから。卵やかんぴょう、かにかまなど彩鮮やかに具材を並べ、慣れた手つきでくるくるくるっと、はい完成! 今年も美味しい特製手作り恵方巻、恵方の「北北西微北」に向かっていただきます♪ ペロリと完食、力も沸いて、さぁ、いよいよ鬼退治!
ドンドンドンッ!と不気味に扉を叩く音、現れたのは2匹の赤鬼!
このコロナ禍で鬼も苦労してるのか? ちょっとやせ形(笑)ではありますが、鬼は鬼。 「えいやっ!」と豆ボールを投げつけます。 普段は寝ているあの方も、痛いとこだらけのあの方も、「なんもしきらん」のあの方も、目を輝かせ、腕振り上げて、「鬼は外!」と何度も何度も投げつけます。
たまらず鬼は逃げ出して、福の神がやってきて、今年もめでたしめでたしの楽しい節分♪
いい1年になりますように・・・♪
🎍新年あけましておめでとうございます🎍
早いもので令和も4年目を迎え、利用者の皆様・職員は、日々楽しく仲良く過ごしております。
それもひとえに、コロナ禍においても、それまでと変わらない ご家族様、地域の方々のご支援とご協力のおかげです。ありがとうございます。
今年も手作り料理とおせちの新年会で幕を開けたグループホーム。お屠蘇をいただき、お雑煮をいただき、目にも美味しい正月料理やおせちに舌鼓♪ 自然と笑みがこぼれ会話も弾みます。
感染対策の下、ご家族様の面会もありました。久しぶりにお会いする方もおられ、優しく穏やかな空気に満ち溢れていました。
最高齢103歳、平均年齢91歳を超える聖母園グループホーム。
今年も元気いっぱい過ごしていきたいと思います。素敵な1年になりますように・・・
寒波襲来の前に、もちつきを行いました。皆さん、餅つきに夢中。
つきあがった餅は、皆さんで丁寧に丸め、餡子餅は午後のおやつに美味しく頂きました。
コロナ禍にありながら、楽しく元気な笑顔が絶えなかった聖母園グループホーム。
2021年も皆様のおかげで無事に過ごすことが出来ました。本当にありがとうございました。
12月中旬を過ぎると、クリスマス模様一色。
グループホームでは、仲良くツリーの飾りつけやクリスマス歌の会を開催し、聖歌を歌ったりと、楽しくクリスマスを迎えました。
またコロナの感染状況も少し落ち着いた事もあり、年末には、海の星保育園の園児さん手作りの来年のカレンダーを沢山の園児さんたちが届けてくれました。
ダイニングに飾り毎日楽しみに『かわいいね』『良くできてるね』と感動しています。
毎年ありがとうございます。
福祉施設では、年に2回、火災を想定とした
避難訓練の実施が義務付けられています。
今年も、緊張感をもって、避難訓練の開始です。
非常ベルや火災通報装置を使用し、本当の火災現場であるような、臨場感あふれる訓練となりました。
12月1日ではありましたが、お日様が暖かさを届けてくれてたお陰で無事に終える事が出来ました。訓練に参加して頂いたお年寄りに感謝です。
ドッグセラピー
秋の陽気に包まれたある日、セラピードッグのヨシオくんがやってきてくれました。
かわいくて、おとなしくて、とても賢いヨシオくんにみなさんメロメロ。以前、犬を飼っていたという方々は自然とヨシオくんに寄っていき、またいつもとは違った素敵な笑顔を見せてくれました。そしてヨシオくんのすごい所は、「動物は苦手なのよね」と言っていた方の膝にもちょこんと座り、あっという間に仲良しに♪
とても心のあたたまる、ほっこりとした時間でした。
面会にお散歩、ここにも笑顔
新型コロナも少し落ち着きをみせたいま、十分に感染対策は実施しながらの面会をおこなっています。
久しぶりに顔を合わせ、マスク越しでも伝わる笑顔と気持ち。このまま感染拡大せずに収束してくれれば…と心から願う日々です。
また、寒さにも負けず、天候の良い日には積極的に園外での活動を行っています。散歩に、畑仕事に、果物収穫♪
やはり外の空気にふれるだけで、こころは踊り、自然と笑顔が生まれます。お散歩等で外に出たら、かわいい子供たちと出会えることも♪
早いものでもうすぐ師走! 最後まで元気に駆け抜けていきましょう!
秋祭り🍂
「こりゃよかね~、わくわくする♪」と喜びの声が上がったのは、秋祭り。
紅白幕でにぎやかに飾られた会場には、たくさんのおいしい香りが満ち溢れています。
まずは、かしわおにぎり、やきそば、団子汁、サラダに焼きいも、フルーツポンチで腹ごしらえ。いつもと違うバイキング形式での昼食は、お祭り気分を盛り上げます。「こげん食べれるやろか?」と言いながら、みるみるお皿はいっぱいに。「いただきます」とニッコリ笑顔、先ほどの心配はどこへやら? あっという間にお皿は空っぽ。「お替りもどうぞ」とお声掛けすると「よかとね♪」とさらにニッコリ。心もおなかも大満足!
さぁ、次はレクレーション。秋祭りならではの 射的や輪投げ、玉入れにヨーヨー釣り、鮮やかな法被を身にまとい、お祭り気分も最高潮♪ 「あたしゃ、あげんとは出来んばい」と言ってはいても、いざ始まると呼吸を整え、キラリと光る鋭い眼光、当たっても外れても大はしゃぎ♪ あちらこちらに笑顔があふれます。
参加者全員で得点を競い合った今回のレクリエーション。2位に大差をつけて優勝した方にコメントをお願いすると「皆さんと楽しくやれたことで優勝出来ました!」と喜びのひと言。
あっという間の思い出深い 楽しい時間でした♪
さてさて、今度はなにして遊びましょうかね♪(11月はどんな楽しみが待っているかな💓)
水害想定避難訓練
「大刀洗町今区に警戒レベル3 高齢者等避難指示が発令されました! 」緊張感に満ちたその報告から、水害想定避難訓練が行われました。地球温暖化が原因とも言われる線状降水帯による集中豪雨。ここ大刀洗におけるこの数年の状況をみても、決して安心できるものではありません。そこで、今年度より避難確保計画の作成・避難訓練の実施が義務となりました。
そうした中、大刀洗町役場2名の防災士の方々の立会いの下行われたのが、今回の訓練でした。避難場所は隣接する海の星保育園。距離にして数十メートルではありますが、施設周辺よりも十分に海抜が高く、「ここに避難すれば水害発生時も問題なし」と防災士の方もおっしゃっていました。
いざ訓練が始まると、これまで何度も火災訓練を行ってきたこともあり、利用者の方々は慌てることなく、落ち着いて職員の指示・誘導に協力してくださいました。「皆さん落ちついていて、とてもいい訓練でした」と防災士の方にも感想をいただき、無事に訓練終了となりました。
皆さま、ご協力ありがとうございました。
秋のひと時…🍂
朝夕のひんやりとした空気が秋を感じさせる、この9月。
15日に我がグループホームを訪れて下さったのは
中山哲志町長。お忙しい中、敬老のお祝いにご来園いただき、最高齢103歳、傘寿99歳、米寿88歳の方々への記念品や皆様へのお祝いのお言葉を頂きました。ありがとうございます。
そしてそのあとは、テーブルにずらりと並んだデザートを楽しみながらの敬老茶話会。仲良く楽しくお話ししながら「あれも美味しそ、これも美味しそ」とあっという間にお皿は空っぽ♪
皆さんニコニコ大満足していたら、どこか怪しい女性?が登場、皆さんびっくり大爆笑!
今年も思い出に残る敬老の日でした♪
「〇〇の秋」と問われれば「食欲の秋」と答えるグループホームですが(笑)、この秋、時に甘く、時に香ばしい香りに満ち溢れていました。
まずはお彼岸。もち米こねこね、まるまる丸め、あんこで包んで、きなこまぶして、あっという間に、おはぎのできあがり! ころころとしたかわいい おはぎ、もみじで飾って、はいペロリ♪
次に挑戦したのは、スコーンとロールパン。生地作りからスタートし、一次発酵、二次発酵、オーブンで焼いて、できあがり! 一口食べると「こりゃお店んとより美味しかばい!」と大好評でした。
さてさて、次の「食欲の秋」は何にしましょっか?(笑)
暑かった夏も過ぎ、過ごしやすくなったこの頃、園外散歩も気持ちいい。
ついこの前植えられたと思っていた稲苗は、いつの間にか頭を垂れはじめ、もう刈り取りの時期を迎えようとしています。水路の脇に並んで咲く彼岸花、ふわりふわりと気持ちよさそうに飛ぶトンボたち…
ここそこで秋を感じながら、穏やかな日々が過ぎていきます…。
今年の夏は… 今年の夏も…?
地球温暖化の影響による猛暑、線状降水帯による集中豪雨や長雨、新型コロナによる緊急事態宣言、テレビではオリンピック・パラリンピックの選手たちが感動を届け、甲子園球児たちが青春の汗と涙を流す…
そんな今年の夏ですが、グループホームの皆様は、何事にも動ぜず、いつもとお変わりなく(笑)、元気に楽しく過ごされています。
創作活動も兼ねてオリ・パラ応援旗を作ったり、包丁片手にお料理に精を出したり… 一針一針丁寧に取り組んでいる刺し子や刺繍は、もう少しで終わりが近づいてきています。
7月のお誕生日にご家族様から届いた、美しく、珍しい胡蝶蘭。せっかくですので、満開に咲く花の横で皆さん記念撮影。笑顔もさわやかです♪
そして、毎年「これで暑か夏も乗り越えられる♪」と好評の鰻は、8月の誕生会で。ペロリと召し上がった皆様、「ありゃ、もう食べてしもた。もっと食べたかね~」と今年も大好評でした。
気が付けば、ふとした時に感じる秋の気配…
おかげさまで、この夏も穏やな日々が過ぎていきました…
夏のたより
梅雨が明け、朝から鳴り響く蝉の声、太陽はじりじり、吹く風は暑さを運ぶ…
そんな夏の日々ではありますが、利用者の皆さんはすくすくと育つ稲苗のように、毎日元気に過ごしておられます。
夏の味覚のすももや大葉を楽しみ、庭で収穫した豊後梅は、すっぱ美味しい梅干しになりました。
いくつになってもなんだか楽しい七夕飾り。「健康でありますように…」「たくさんおしゃべりできますように…」と様々な願いを短冊に記します。色とりどりの折り紙を飾り付けるその姿は、どこか少女のようでさえありました。
いよいよ夏本番! 体調整え、さわやかに駆け抜けていきましょう!
暑さに負けず、毎日を楽しむ♪
いつもより早い梅雨入りかと思えば、照り付ける太陽… 雨が降ったかと思えば、湿気を含んだ蒸し暑い空気…
そんな日々ではありますが、利用者の皆様は負けずに元気にされています♪
まるまると立派に実った豊後梅を収穫しては、梅干しを作ったり、畑で育てるトマトの手入れやピーマンの収穫。「外が暑いなら中でできること!」と下肢筋力運動や歩行訓練、読書や書き取りだってしちゃいます。
6月に1回目のコロナワクチン接種を終え、7月に2回目の予定。気候が良くなった頃の外出や園外活動に向け、毎日楽しく頑張っています♪
ありがとうございます♪
地域の方々から様々な実りをいただくことも多いグループホームですが、今回はまるまると育ったそら豆をたくさんいただきました。ありがとうございます。
早速皆さんで下準備。「見てんね。こげん太かばい」と楽しそう♪ あっという間にボール一杯になり、調理開始。湯気と共に立ち上るそら豆の香りに自然と笑みがこぼれます。
美味しくふっくらと炊きあがったそら豆、お替りの声が絶えませんでしたとさ…(笑)
それでも春はやってくる🌸
1月の降り積もった雪も懐かしく、早くも3月ひなまつり。雛人形のちらし寿司に舌鼓を打ちつつ、気がつけばもう春。梅に桜にマンサクに、バラに梅の実、胡蝶蘭etc. おまけに白い炎のような、はたまた何本も足が生えたようなヘンテコ大根も春の知らせを届けてくれました♪
地域の方から頂いたたくさんの大根。定番の煮物やサラダ、お漬物で食卓をにぎわせてくれているのはもちろん、ステーキにしたり、切干にしたりと、あれこれ美味しくいただいています。ありがとうございます。
新型コロナにある意味振り回された感のある令和2年度でしたが、利用者の方々の変わらぬ笑顔、動じぬ心に支えられ、春の陽気に包まれながら何事もなかったかのように平和に終えることができました。
さぁ始まった新年度! 人生 苦もありゃ楽もある! キラキラ楽しみましょうね♪
夜間想定避難訓練🔥
3月13日 肌寒い曇り空の中、夜間想定避難訓練を行いました。
コロナ禍ではありましたが、非常事態宣言が解除されたこともあり、三井消防署員の方2名立ち合いによる訓練でした。
大海ユニット洗濯場乾燥機を火元と仮定した今回の訓練は、非常ベルが鳴り響く中、夜間想定という限られた職員での初期消火・避難誘導というとても緊張感のあるものでしたが、事故なく無事全員避難することが出来ました。
いくつかの反省点と多くの気づきを得た訓練でしたが、印象的だったのは、これまでの訓練の積み重ねによって、利用者の方々が落ち着いて職員の指示に従ってくださっていたことです。消防士の方々にも「非常に良い訓練でした」と言っていただきました。これからも、火災を起こさないようにすることはもちろん、万が一火災が生じた際には、これまでの訓練を活かした避難行動をとれる様に努めてまいります。
「ほれ!投げろー!」「そら!出てけー!」
笑顔とともに飛び交う豆ボール。 今年も無病息災を祈念して節分・豆まきを行いました。
まずは恵方巻で腹ごしらえ。かにかま・かんぴょう・卵焼き・シイタケ・青菜にetc. 色とりどりの美味しい手作り恵方巻。ニッコリお顔を南南東に向け、あっという間にぺろりと完食♪
さあ、今度は鬼退治! いつもの「腕があがらん…」「腰が痛か…」はどこへやら? 2匹の鬼めがけてビシッ!バシッ!と豆ボールを投げつけていました。
鬼は逃げ去り、福の神が運んできてくれたのは節分特製鬼ケーキ👹 2本の角をにょっきりはやしたその可愛い姿に「こげな鬼ならいくらでんよかね(笑)」と大好評でした♪
病も災いも新型コロナもあっちいけ!
そう心から願うひとときでした。
一針一針こころを込めて…
普段の活動で刺し子にも取り組んでいます。小さな作品からとても大きな作品まで。根気良く丁寧に、焦らずゆっくり時間を掛けて。 一息ついて「我ながら頑張ってるわ(笑)」と微笑むお姿は、いつまでも挑戦することの大切さを教えてくれています。
明けましておめでとうございます。
昨年は、コロナ禍の中、どこか不安と隣り合わせのような日々を過ごしてきましたが、皆様のご協力・ご支援の下、利用者様・職員一同健康に笑顔で新しい年を迎えることが出来ました。
コロナの感染状況に応じて、ご家族様にはご面会など不自由をおかけするとは思いますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
日々の体操や散歩、手作りの食事や楽しい会話、笑いの絶えない穏やかな生活を過ごし、コロナの過ぎ去りし日には、変わらぬ元気な姿をおみせできるよう努めて参ります。
餅つき
コロナを吹き飛ばせ!と思いを込めて、餅つきを行いました。マスクをつけての杵つきはなかなかハードでしたが、その甲斐あって見事なお餅がつきあがりました。
黄な粉に砂糖醤油に大根おろしと、どれもこれも最高♪
一番多い方の記録は「7個」でした(笑)