2月10日(金)は雪が積もりました⛄
地域により積雪の量は違いましたが昨年に続きキラキラ☆彡
一面銀世界になりました(*'▽')✨✨
大人な私ですが雪を見ると何だかワクワク(*^_^*)!!
ただ年齢とともに寒さが身に沁みますね~((+_+))~ぶるぶる
今年は雪だるまはいませんが誰も通っていない真っ白な雪の中を歩き第一号の足跡を付けました(*^-^*)♫
≪節分豆知識編≫
2月3日金曜日は節分でした!!
節分に鬼をやっつけるのはなぜでしょう?・・・
それは、災害や病気など目に見えないおそろしい出来事は鬼のしわざであり、特に新しい年や季節の変わり目に鬼がやってきやすいと考えられていたため節分に鬼退治をするようになったと言うお話。
節分とは2月だけではなく季節を分けるという意味もあるようで立春・立夏・立秋・立冬の前日のことを実は節分と言うみたいです。年4回あるとは驚き!!(#^^#)豆まきをして鬼退治!!
祝100歳おめでとうございます!!
新年あけましておめでとうございます!!
2017年旅路の荘は1月3日~通常通り開館しています(*^-^*)
今年初めのイベントは新年おめでた福もちつきで始まりました♬一年という月日は本当に早いもので子どもの頃の一日と大人になってからの一日はとても同じ一日とは思えないほどのスピードで過ぎていきますね~(;´∀`)
みなさんはいかがでしょうか( *´艸`)?
二度と戻らない今日という日を、みなさんと共に過ごしていける日々に感謝しています。
2017年もよろしくお願いいたします(*^▽^*)
H28年も残すところあとわずかになりました(*^_^*)
今年一年皆様と過ごさせていただいた日々は、私たち職員にとって、かけがえのない時間でした。来年も職員一同皆様のお元気な笑顔をお待ちしています♪
今年一年ありがとうございました(*^▽^*)
来年もどうぞよろしくお願いいたします🎶
旅路の荘では今年も忘年会を開催し皆さんと楽しいひと時を過ごさせて頂きました♬
3部構成にて行い第1部は皆さんと鍋を囲み会食を、第2部は職員の余興を第3部は一年の歩みのDVDを鑑賞しました。それでは!!忘年会風景を一挙公開!!
サツマイモは、すくすくと育ち、待ちに待った芋ほりの時期がやってきました(*^_^*)v
海の星保育園の園児さんたちと楽しく収穫しました♬
キリンビールにコスモスの花見に行ってきました🎶
コスモス満開!!大満足
手作りおやつ会(^^♪おはぎ作りにチャレンジ!
あんこ🎶黄な粉🎶青のり(*^^)vどれもおいしそうです~♡
≪旅路の荘納涼祭開催≫
毎年恒例!!旅路の荘納涼祭を行いました(*^▽^*)♬
みなさんの笑顔をたくさん見ることができるように職員もはりきって準備に取り掛かりました(^^)v~喜んでいただけるといいなぁ~♡🎶エッホッエッホッ!エッホッエッホッ!!
頑張っちゃいます(*'▽')♪エッホ~エッホォ~!!
おやつは🎶かき氷に綿菓子( *´艸`)おいしいなぁ~♪
ゲームはみんなで盛り上がっていまーす(*'▽')~♡
毎日暑いですね~💦
ひからびちゃうほど暑い日が続いておりますが、旅路の荘においでいただいている皆さんと職員は毎日元気いっぱいで過ごしております((´∀`*))♬
暑い日にはなんといってもそうめん!!8月の4日5日の2日間で旅路の荘毎年恒例の流しそうめんを行いました(*'▽')
みんなでワイワイと話しながらいただくそうめんは
どうでしたかぁ??
「こりゃ~たべすぎた」
なーんて声も聞かれました(* ´艸`)
海の星の保育園児さんと
七夕交流会を行いまし(*^^)♪
可愛いくて元気いっぱいの園児さんと楽しいひと時を過ごしました♡
梅雨にはいりましたね~
雨も降らないといけないのですが
願わくば寝ているときに降ってほしいと思うのはわたくしだけでしょうか(笑)
あの日あの時植えたトマトさんがすくすくと育っておりまーす(*^^)v⇒
ミニトマトのはずが!こんなに大きくなっちゃいました(笑) おおきくなれぇ~おいしくなぁれ( *´艸`)🎶
みなさんと楽しく一緒に食事をおこないました(*^▽^*)♡
一日目はあいにくの雨だったので室内に食事をとり二日目はお天気に恵まれ♪
空は青く鯉のぼりも優雅に空を泳いでいました( *´艸`)
食事も美味しく話も弾み楽しい時間をゆっくりと過ごしました♬
桜の花が満開になりました(*^-^*)♪
春の訪れ桜満開(^^♪
春爛漫でございます🎶
サクラ~サクラ~♪
鶴の会の方々が旅路の荘に来てくださり歌や踊りを披露してくださいました!!歌や踊りに合わせ旅路の荘のホール内は賑やかに!(^^)!
再終幕は、炭坑節を踊り楽しい時間はあっという間に過ぎていきました♬~
2月3日(水)節分!!
鬼は~そと~!!!
福は~うち~!!!
節分とは『季節を分ける』という意味が含まれているそうです。春が始まる前日(立春の前日)が2月3日であり1年の始まりは春♬
≪これから始まる新しい1年が不幸や災いがない1年でありますように≫と願いを込めて1年に1度、節分をこの時期に行うそうです。旅路の荘に現れた鬼は皆さんと退治し福の神が舞い降りてきました(^^♪
H28年1月25日(月)は、驚くほどの大雪⛄でした。
土曜の夜はパラパラと日曜の朝はシンシンと・・・昼を過ぎたころから(゚д゚)!ギョギョギョ~ォ
月曜の朝は一面銀世界((+_+))
天気予報は本当だったぁー( ;∀;)
子供のころなら無邪気に『わぁ~い雪だ~』なんて喜んだりしたのでしょうけど・・・大変だー!!!雪かき雪かき!!!
雪も落ち着き庭に出てミニミニ⛄を作ってみました♡
大人になっても雪を見ると雪だるまを作りたくなるものですね( *´艸`)♪
新年あけましておめでとうございます!!
2016年の幕開けです♪♪
この一年が皆様にとって素敵な一年になりますよに心からお祈りもうしあげます。
旅路の荘は今年も元気いっぱい笑顔いっぱいで1月4日(月)からスタ~ト!!でございます(*^^)v
今年もイベント盛りだくさん、初詣に始まり節分、桜の花見、八重桜の花見、納涼祭に、流しそうめん、ポピーの花見などなどを予定しており今年も皆さんと楽しく過ごさせていただきます(*'▽')♪
H27年12月30日(水)
旅路の荘🎶今年最後のイベント!!!餅つきを行いました!1年間、楽しく♬元気♬に皆さんと共に過ごすことができ旅路の荘職員一同感謝しております🎶
今年最後の更新となりました(*^-^*)
今年1年皆様の笑顔と共に旅路の荘は始まり、皆さんの笑顔と共に2015年を終了いたします。
来年も又たくさんの笑顔に出会えますよう皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます♡
11月7日(土)大刀洗町ドリーム祭りに行ってきました。皆さんがコツコツと心を込めて作りあげていただいた作品を一堂に展示させていただきました!(^^)!
この日の天気予報では雨が降るといわれていましたが、天の神様が皆さんのお出かけを見守ってくださったのでしょう、雨は夜からしか降りませんでしたね(*'▽')よかったよかった♪
綺麗な生け花や、かわいい小物、たくさんの作品をゆっくりと見学し、楽しいひと時を過ごしていただけたのではないでしょうか(*^^)v
☆チョッピリ健康講座☆彡
11月に入り気温は少しづつ下がってますね。寒い時期になると特に感じる手足の冷えですが、しんから冷えたらなかなか温まらず寝床に入っても寝付けなーい・・
なんてありませんか?体温が下がると免疫力(病気やウイルスから体を守る)や基礎代謝(生きていくために最低限必要な生命活動に使われるエネルギー)などが下がってしまうそうです。今からインフルエンザなどいろいろな病気が流行ってくる時期、体を温めることが大切のようですね。
何をして温めるの? ふむふむ(*^-^*)
★朝ご飯をきちんと食べる:夜寝ている間は脳や体が休息に入るため体温が低下しています。一日中元気に体を動かすにはエネルギーが必要。食事をとることで熱が体の中で作られ寝ている間に低下した体温を上げて脳や体を活動しやすい状態にしてくれます。冷えの解消はまず朝から始めましょう
お出かけ日和の10月は🎶甘木のキリンビールへコスモスの花見にレッツゴ~^^♪
見事に花開いたコスモスは、それはそれはとても美しく優しい風に吹かれ♪
花びらがゆらりゆらりと~
♡いつまでもいつまでも眺めていたい気持ちでした(*^-^*)
9月27日(日)中秋の名月でした(*^-^*)皆さん夜空を見上げてスーパームーンは見てみましたか?
雲が出ていて月が見え隠れしていましたが普段よりも大きなお月様を拝見することができましたね~(笑)あ~いよいよ夏も終わり秋!!真っ盛りというところでしょうか🎶
朝晩は『寒いなぁ』と感じたり昼間は半そでで過ごせるくらい暑い時もあり体調を壊しやすい季節のようです・・・
皆さんはいかがお過ごしでしょうか( ^^)
旅路の荘は9月25日手作りおやつ会にてどら焼きを皆さんとつくりアツアツの出来立てを皆さんといただきました(*'▽')
旅路の荘♪納涼祭を20日.21日の2日間にかけ開催しました(*^-^*)!今回の納涼祭は日ごろの機能訓練の成果を大いに発揮していただきゲーム高得点の上位3名の方にはメダルと賞状をお渡しし表彰させていただきました。ホール内は楽しく和やかな雰囲気の中!!歓声や笑い声いっぱいで( ^^)🎶
ゲーム後のおやつは、ヒンヤリ冷たいかき氷(^^♪ブルーハワイやイチゴ、メロン味♡お好きな味を選んでいただき♪♪皆さんとおいしく楽しくいただきました( *´艸`)
今年も!!旅路の荘こうれいの流しそうめんを行いました~♬
外での食事は格別で(笑)♪♪流れてくるそうめんをキャッチ!(^^)!ミニトマトは勢いよく流れてきてGetするのが難しかったようですね( *´艸`)皆さんの笑い声が響く中(^^♪楽しいにひと時を過ごさせていただきました♡皆さんおなかいっぱい召し上がっていただきました~♪🎶~
海の星保育園のかわいい園児さんと交流会を行いました(*^-^*)🎶
全身を使った体操を一緒に行い、その後はチーム対抗でのボール送りゲームで白熱した戦い!!!「はやくはやくぅ~」(*^^)v大盛り上がり!!(笑)♪白熱した後には、ヒンヤリつめたぁ~いぷるるんゼリーを美味しくいただき♪楽しい交流会は幕を閉じました(*'▽')
元気いっぱいの子供たちと旅路の荘の皆さんの笑顔で私たち職員もニッコリにっこり♬
7月7日は七夕!!
ささの葉さらさら~♪
のきばにゆれる~♬
お星様キラキラ~🎶
この日は雨(/ω\)織姫様と彦星さんの1年に1度の再開はいかに・・
旅路の荘では、みなさん短冊にそれぞれの願いを込め、折り紙で輪や星、たくさんの飾り物を作り飾りつけを行いました♬
やりだしたらやめられなくなっちゃうほど夢中になって童心にかえった気持ちでニコニコっと皆さんから笑みがこぼれていました♡皆さんのお願い事がなかいますように(*'▽')🎶
じめじめとした梅雨の時期になりました。この梅雨にも負けない元気一杯の海の星保育園の園児さんがたくさん遊びに来てくれました(*'▽')♪
可愛らしい園児さんたちを見ていると思わずニッコリニッコリ♡
何だか元気もみなぎっちゃいますv( ^^) v~♪
暑い夏がやってきてもこのパワーがあればきっと乗り越えられそうです!!